本文へ移動

ブログ

エコサンテ関係者ブログ

エコサンテ関係者ブログにお出でくださり誠に有難うございます。このページの下段もご覧ください。これまでに投稿された写真の一部がスライドショーでご覧いただけます。

なっちゃんからの発信  母の梅干し作り

2019-08-06
なっちゃんです
こんにちはなっちゃんです。
 
(梅干し作り)
母の梅干し作り、今年は南高梅を20㎏。
ひとつひとつ丁寧に愛情をかけながら仕上げていきます。
 
晴天が3日続く時に干します。
(天日干しの理由)
●太陽の強い光と熱によって梅に付いている菌が殺菌される。
●皮や果肉が柔らかになり、風味豊かになる。
●色鮮やかになる。からです。
今年は、今までで一番上手く出来ていると嬉しそうに話しています。
 
来月で胆管癌、術後5年になりますが、
エコサンテを飲み続けてきて、本当に良かったと思える日々を過ごしております。
我が家の庭の一部と梅の天日干し
天日干し

マリマリから発信  ルチュからのお知らせとお店の宣伝

2019-07-10
ルチュ・サインボード
夢国籍庶民料理&オーガニック料理「ルチュ」を営んでいるマリマリです。今年もROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019(RIJF2019) ロック・イン・ジャパン・フィスティバル2019が近づいてきました。
 
開催日:8月3日・4日、10日・11日・12日
場所:国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)
開場:8:00/開演:10:30/終演 19:30 ※雨天決行(荒天の場合は中止)主催:TOKYO FM
 
(ルチュからのお知らせ)
RIJF​2019 駐車場に関してお食事の方は無料、貸し駐車場あり、詳しくは当店まで。
 
ちなみに私の好きな音楽は、ヒップホップ、レゲー、ハワイアンミュージックかな。元気になった私は年齢はさておき、音楽に合わせて踊ることも好きなのでございます(ワォ~!恥ずかし~い)。
 
以前、年齢に関することをブログに書きましたが、大人になると1年が早く過ぎていくように感じますね。若い時は年のことなど深く考えたりしなかったのに・・・。(健康になりたいとの思いばかりでしたから)
 
良かったら以前書いたブログもご覧くださいませ。「年を重ねるということ」
 
 
(ルチュが、いばキラTVで紹介されました。私も少し出演しています)
いばキラTVは、茨城県が公式に運営するインターネット動画サイトで、桝渕祥与(ますぶちさちよ)さんが出演する「いばらきペロリ」という大人気番組があります。
 
桝渕祥与さんは、2012年ミス鎌倉に選ばれた綺麗な女性でありながら、テレビ東京の大食い王決定戦(2014)に出場し、準優勝したこもある凄い大食いの方なのです。番組はこちら
 
ルチュが紹介された番組は、おしゃれなランチが楽しめる場所などを紹介する『さちこ&ももこのはっぴーち!』という女性2人が案内役のコーナーです。
 
自分の写真を見ているのと、自分の動画を見ているのとでは少し違いがありますね。しかも他の方がご覧になっていることを思うと、なおさら何だか不思議な感覚になります。
 
とにかく私の提供してる料理をご覧ください。動画の最後に私も少しだけ出演しています(恥ずかしい)。
いばキラTV放送時の動画はこちら
 
放送後「TV見ました」と言ってくださる方もいらして、照れくさいやら、恥ずかしいやらで・・・(汗)
でも何だか嬉しかったです。その後、次の取材依頼も舞い込んできました。(キャ~!どうしましょう)
 
 
(ルチュが、国営ひたち海浜公園WEBマガジンで紹介されました)
取材時の様子
「旅ドキ!ひたち TRAVEPPE(トラベッペ)」という、国営ひたち海浜公園が近隣のおすすめ観光スポット等を紹介するWEBマガジンにルチュが掲載されました。(2018年)
 
掲載内容はここをクリックし、ひたち旅ばなし ・ 寄り道スポット4の箇所をご覧ください。右の写真は、ひたち海浜公園広報の尾澤彰さんに料理に関しての説明をしているところです。
 
コックコートを着るとやはり仕事に熱が入りますね(夏はTシャツやロンTですが料理に対する情熱は同じです)。
 
前回のブログに書きましたが、お店「ルチュ」は今年5月でオープン19周年になりました。(オープンからこれまでの経緯はこちら、前回のブログ
 
お出ししている料理は、安全・安心な食材を利用し、小さなお子様から大人の方まで喜んで頂ける料理作りに心がけています。中でも野菜の多くは自分で栽培した有機野菜(下の写真参照)を使っておりますので新鮮です。
 
ドライブがてら、ルチュの南国ランチ・オーガニックランチいかがでしょうか?
皆様のお越しをお待ちしております。
南国ランチあれこれ
オーガニックランチ
お店の横にある畑
お店の横にある畑
デザート
ドリンク
ハワイアン雑貨
ハワイアン雑貨
店内の様子
ルチュ外観
次回は、夏の「ひたちなか海浜公園」「阿字ヶ浦海水浴場」の様子などをお知らせ
したいと思っています。夏の潮風に吹かれながら散歩するひたちな海浜公園、本当に気持ちよくて良いですよ。
 
先日の七夕の日、東京・代官山の美容院まで行って夏向きのショートヘアーにしてきたマリマリでした。
ではまた、ごきげんよう。
 
下の写真は春のひたちな海浜公園の様子です。
春のひたちなか海浜公園
春のひたちなか海浜公園

丹羽から発信  詐欺サイトにご注意ください

2019-07-01
詐欺サイトに注意!
ミージュマーマの丹羽です。
 
詐欺サイトにご注意ください。
弊社が運営する楽天・ミージュマーマサイト(1本お試し)から、商品画像・商品説明文等を盗用し、割引価格で販売する詐欺サイトが確認されました。しかもエコサンテ物産と弊社の社名までも記載しています。
 
詐欺サイトとは、商品の価格を安く設定するなどして、購買意欲をあおり、お金を騙し取ろうとするサイトを言います。商品代金振込後、商品が届かない等の被害のほか、個人情報が不正に取得される可能性が考えられますので十分にご注意ください。
大きな割引があるサイトには注意!
詐欺サイトの大きな特徴
1、大幅な値引きをしている。
2、決済方法が銀行振込(前払い)のみ
3、会社概要が不自然
4、不自然な日本語がある
                等々
 
詐欺にあわないために、本当に信頼のできる事業者かどうか、まずは会社名をネット検索をして十分に確認してください。エコサンテ液販売店であるかどうかも重要です。
 
とにかく振り込む前にもう一度ご確認を!
万一、被害に遭われた場合は、当社では対応できません。取引内容に関するデータおよび資料等をお手元にご用意いただき、お客様の居住地を管轄している警察署もしくは都道府県警サイバー犯罪相談窓口、または消費生活センターに速やかにご相談ください。また、消費者庁のホームページもご確認ください。
 
----------------------
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口等一覧
消費者庁
全国の消費生活センター 
----------------------
 
皆様、くれぐれもお気をつけくださいませ。ミージュマーマの丹羽でした。では失礼致します。
 

新井行雄からの発信  バンコクでのミーティング

2019-06-25
タイ・スワンナプーム国際空港
エコサンテの新井行雄でございます。
 
2年前のちょうどこの時期、バンコク在住でオランダ国籍のビジネスパートナーの方から、エコサンテ液のEU圏普及に関しての打合せがしたいからバンコクまで来てくれないかと話がありました。(タイは雨季)
 
私は20代の食品会社勤務の頃、ある食材の買い付け目的でタイには行ったことがありましたので今回で2度目になります。ですが今回は1人旅です。
 
宿泊先はビジネスパートナーが取ってくれるとのことだったので、航空券だけ購入しました。
 
 
羽田国際空港からスワンナプーム国際空港
羽田からタイ国際航空でスワンナプーム国際空港までのフライト時間はおよそ6時間。時差は2時間程度です。ミーティングは翌日なので夕方までにホテル到着できるように予定を組んでくださいとのことだったので、スワンナプーム国際空港に現地時間15時頃到着する便で向かいました。
 
空港からミーティング場所で宿泊先のホテルまではビジネスパートナーが予約してくれたAOTのリムジンタクシーで向かいました。幸いさほど気にするような大渋滞はなかったので40分ほどでホテルに到着しました。
 
ホテル名は「ラマダ プラザ バンコク メナム リバーサイド」動画はこちら
 
下の写真はホテル1階ロビーの様子とホテル近所の様子です。セブンイレブンがありました。30年前はバイクばかり走っていましたが、現在は車社会になっています。ちなみに走っている車のほとんどが日本車でした。
ラマダ プラザ バンコク メナム リバーサイド
ホテルロビー
チェックインカウンター
ホテルロビー
近所の様子
セブンイレブンがあります
近所の様子
近所の様子
エグゼクティブフロアー勤務の女性スタッフ
エグゼクティブフロアーでチェックイン
ホテル玄関にタクシーが到着するや否や、すぐにベルボーイの方が現れ、1階のチェックインカウンターではなく15階に誘導されました。
 
ビジネスパートナーの計らいでチェックインは15階にあるエグゼクティブフロアーになっていました。
 
そこでビジネスパートナーと数ヶ月ぶりに再会し、アルコール飲料を飲みながら翌日のスケジュール案内がありました。
 
その後、ホテル内で夕食を共にし、1階ラウンジコーナーでバンドの生演奏を聴きながらバンコク初日の夜をゆったり過ごしました。
ホテルの部屋から観覧車がみえました
室内の様子とそこからの景色
部屋の窓からは大きなチャオプラーヤ川が・・・。下の写真は室内の様子と室内からの綺麗な景色です。
 
近くには商業施設「アジアティーク・ザ・リバー・フロント」があります。観覧車のある場所。(夜の様子は右の写真。昼の様子は下の写真)
 
日本でいえば、横浜赤レンガ倉庫みたいなところで、広さは東京ドーム約2.5個分の広さとのこと。
 
一夜明けて早朝、ホテル周辺を散歩し、ミーティングのある午前10時までゆっくり過ごしました。
商業施設「アジアティーク・ザ・リバー・フロント」
チャオプラヤー川
宿泊した部屋
宿泊した部屋
宿泊した部屋
宿泊した部屋
エグゼクティブフロアーの一角でミーティング
充実したミーティング
EU圏普及に関してのミーティングが開始され、細かな詰めの作業・交渉で多少のストレスを感じたこともありましたが、東京で事前に必要な対策を講じていたので有意義な時を過ごすことができました。
 
ミーティング終了後、ふと時計に目をやるとランチ時間はとうに過ぎた時刻を示していました。
 
次の予定の時間まで休憩しましょうとのことだったので、いったん部屋に戻り、ビールで喉を潤しました。南国で飲むビールは本当に美味しかったです。
ホテル所有のクルーズ船
ミーティング終了後、船で王宮へ
バンコクには400 を超えるワット (寺院) がありますが、短期滞在でしたので、ホテルのクルーズ船(右の写真)で王宮&ワット・プラケオに向かいました。
 
チャオプラーヤ川を移動するので快適でした。料金は忘れましたがかなり安かったと思います。(たぶん日本円で100円程度)
 
ワット・プラケオの近くまで行くと、銃を持った兵士たちが大勢おりましたので少し緊張しましたが、それよりも何よりも人の多さにびっくりです。さすが首都バンコク随一の観光スポット。
 
華麗で美しい3基の仏塔 
下の写真をご覧ください。手前にある黄金の仏塔は「プラ・シー・ラタナー・チェーディー」、建物の内部には、お釈迦さまの遺骨である仏舎利が納められているそうです。
 
2番目の奥に見える仏塔はタイル張りの装飾が華麗な「プラ・モンドップ」、内部には「トリビタカ(金の法典)」と呼ばれる仏教の経典(非公開)が納められ、いわば図書館のようなものだそうです。
 
いちばん奥にある塔が「プラサート・プラ・テーピドーン」、ラーマ1世からラーマ8世までの歴代国王の像が安置されているとのこと。
 
そして3つの塔の右に見える大屋根の建物が本堂の「ワット・プラケオ」
 
ワット内を色々と回りましたが、広くて暑くて人が多くて疲れてしまったので、ビジネスパートナーとワット外に出て、エアコンの効いたお店に寄りビールと軽いつまみで乾杯しました。
 
ですがこの時期は雨季です。外でスコールに遭遇すると大変ということで長居はせず船でホテルに戻りました。それが幸いし、戻ったらすぐに凄い大雨が降ってきたのです。本当に間一髪セーフという感じでした。
 
残念だったのは夕食です。ビジネスパートナーは有名なシーフードレストランを予定していたそうですが、外はスコール。止むのをしばらく待ったのですが、なかなか止まないのでキャンセルし、ホテル内での夕食となってしまったからです。ですがそれなりのホテルでしたから、夕食もそれなりに楽しめました。
ワット・プラケオ
エグゼクティブフロアーの朝食バイキング
朝食を頂いたのち、タクシーで空港へ
充実感を伴う心地よい疲労感を感じながらバンコク最終日の朝を迎えました。2泊3日の滞在でしたので、本当にあっという間です。
 
すれ違うホテル関係者にサワディーカップ(おはようございます)と挨拶しながら、朝食を頂くためエグゼクティブフロアーへ。
 
朝食タイムは私以外に欧米人らしきご夫婦のみでしたので静かな朝食時間を過ごすことができました。
 
ビュッフェスタイルの朝食は(右の写真)、別メニューからのオーダーも可能でした。
 
私はビール・パン・サラダ・卵と、少々のフルーツのみで済ませ、1階に降りて近所の散歩に出かけました。バンコクは朝から真夏のような暑さでしたが、早朝の街の様子は非日常で楽しかったです。こちらでは家で料理を作らない家庭が多いとのことなので、朝から屋台に人がおりました。
 
散歩を楽しんだ後、部屋に戻り身支度を整えていると、もう待ち合わせ時間。急いでエグゼクティブフロアーに行くとすでにビジネスパートナーが待機しておりました。そこで会計を済ませ1階ロビへ。
 
するともう一人のビジネスパートナーも見送りに・・・。3人でコーヒーを飲み、名残り惜しさを感じつつ、出発時間に。短期間でタイトな日程でしたが、大変楽しく有意義なバンコク滞在となりました。
 
非日常から日常へ
スワンナプーム国際空港では搭乗する便がかなり遅れたため、羽田空港には夜の10時半頃の到着となってしまいました。東京は週末の金曜日の夜でしたので、気付くと電車内は混みあい、非日常だった光景からいつの間にか日常の光景に戻っていました。ではまた、エコサンテの新井でした。
 

マリマリからの発信 「ルチュ」19周年、その歩みを振り返ってみました

2019-06-10
夢国籍庶民料理&オーガニック料理「ルチュ」を営んでいるマリマリです。箱根神社参拝に行って参りました。私は毎月、箱根神社参拝に行っています。
 
理由は以前のマリマリのブログに書きましたので、良かったらこちらをご覧ください。クリック。この時期の箱根と言ったら、「あじさい」観賞は外せませんよね。
 
箱根「あじさい」の見頃、6月中旬~7月中旬
箱根神社から車で30分ほどの場所に「あじさい寺」と呼ばれ親しまれている古刹があります。阿弥陀寺です。このお寺では色とりどりのあじさを眺めながら、琵琶の演奏を聴くこともできます。
 
ただし、琵琶演奏は5名以上で実施(お抹茶付)、予約要ですって。当然ですよね。なお演奏者は日本琵琶楽コンクールで優勝した経験のある(すごーい)なななんと住職さんなのでございます。琵琶演奏の動画はこちら
 
箱根から熱海へ
今回は箱根神社参拝後、熱海に向かいました。県道20号で箱根神社から熱海に向かう途中、富士山が綺麗だったので撮りました(下の写真)。富士山はいつ見ても美しいですね。熱海には40分ほどで到着しました。
箱根神社
九頭竜神社
箱根から熱海に向かう途中で撮った富士山
箱根から熱海に向かう途中で撮った富士山
わーい、熱海です
本日の宿、熱海ベイリゾート後楽園にやってきました。2019年3月28日(木)にオープンしたばかりの 新館「AQUA SQUARE」に泊まります。
 
お部屋はオーシャンビュールームを選択。オープンしたてなので全てが綺麗で快適です。窓の外には相模灘が広がり、遠くには初島も見える広さ40㎡のお部屋です。
 
実は今回の箱根神社は、いつのも祈願以外にもう一つ目的がありました。それはお店「ルチュ」が19周年を迎えたので、そのお礼報告も兼ねた参拝でした。
 
「ルチュ」オープン19周年 熱海にて (前編)
節目の20年まであと1年ですが、私にとってこのような記念日は毎年毎年が貴重なので、この機会にこれまでの歩みを少し振り返ってみたいな~と・・・。
 
20代前半でお店をオープンさせてから19年が経ちました。楽しいこと辛いことなど色々ありましたが、健康体でここまで何とかお店を続けて来られたことに、とにかく感謝・感謝・感謝しかありません。
 
私は中学生の時、抗がん剤治療が必要な重い病気に罹り、主治医の先生から余命2ヶ月の宣告を受けました。詳細は割愛しますが、その私が現在までこうやって普通の生活ができて、しかも自分のお店までもって仕事をしているのですから、本当に本当に・・・本当に有難いことだと思っています。
 
当然幸せ感も湧き上がってきますが、また同時に不思議な感覚に包まれるような時もあります。いずれにしても、生死の境をさまよっていた過去を振り返ると・・・こみ上げてくるものがあります。
 
ここで少し下記の写真の解説をします。ディナーはビュッフェスタイルでした。色々頂いたのちのデザートは、ケーキとジェラートにしました。ロビーとルーム内の写真も撮りましたのでご覧ください(下の写真)。
熱海後楽園ホテル、外観
ディナービュッフェのサインボード
オリジナルクラフトビールのサインボード
デザート(ケーキとジェラード)
玄関ロビー
玄関ロビー
オーシャンビュールーム
テーブルに飾られた花
「ルチュ」オープン19周年 熱海にて (中編
私がよく受ける質問があります。それは「なんで、料理の世界を志したのか?」
 
料理を職業にしようとしたきっかけは、入院中にTVでやっていた料理番組を見ていて、美味しそうだな~、楽しそうだな~、自分にも作れそうだな~と、明日をも知れぬ状況なのに私はそう思っていました。

そしてある日、病院から外泊許可をもらって家に帰った時、家族に自己流の料理を作って出したら、父・母・姉達から「美味しい~!」と言われ・・・、それが本当に嬉しくて嬉しくて・・・、それがきっかけなんです。
 
奇跡的に回復し何とか高校生になった私は、親に頼み料理の専門学校にも行かせてもらいました。そして調理師免許を取得。卒業後は洋菓子の勉強でフランスへ、アジアン料理・バリ料理はバリ島のホテルで勉強しました。
 
帰国後は都内のバーテンダースクールへ通いバーデンダーの勉強もしました。そして都内で飲食店での経験を積んだ後、生まれ育った地元・ひたちなか市に戻って「ルチュ」をオープンさせたのです。
 
ここで少し下の写真の解説をします。オーシャンビュ―ルームから撮った熱海の夜景と朝陽・朝の海の様子です。遠くに初島が見える写真がありますから、写真を拡大してご覧ください。
熱海の夜景
相模灘からの朝日
朝の熱海
遠くに初島が見えます
祝「ルチュ」オープン19周年
熱海にて(後編)
ルチュをオープンさせて2年が過ぎたある日、大好きだった父が旅立ってしまいました。
 
私はショックと深い悲しみによって免疫が低下してしまい、10代の頃の病気が再発してしまったのです。
 
抗がん剤治療を受けたら、さらに体が弱ってきたので拒否、すると主治医の先生から余命1年と・・・。
 
それで西洋医療は一切やめ、代替医療を実践するドクターを探していた時、ある先生と出会ったのです。
 
私は、その先生を信じて処方を実践(食事療法など含む)しました。その結果、1年後には腫瘍マーカーも0になり、余命宣告を受けた私が元気になりました。
 
これがきっかけでさらに食の大切さを知り、2005年11月「ベジタブル&フルーツマイスター」(現名称:野菜ソムリエ)を取得​、そして「ルチュ」では安全安心な食材で作った料理をお出しすることを心がけるようになったのです。
 
また「ルチュ」で販売するエコサンテ液もその先生の処方の一つに入っていました。これもやはり実体験から皆様にお伝えしたいとの思いからです。臭いが強烈なので(短鎖脂肪酸臭)飲みにくいですが、その「力」は私を救ってくれた一つの重要なファクターでした。
 
病気に悩まされ続けてきた私ですが、あれから再発の兆しは一切なく、ここ十数年信じられないくらい元気に過ごしています。「ルチュ」オープンから19年を迎え、これまでの歩みを簡単に振り返ってみました。
 
何はともあれ、母がいつもいつも、本当にいつも側にいてくれたおかげでここまで歩んでくることが出来たと思っています。なので母には本当に頭が上がりません。
 
ですからいつもこう祈っています。
神様に感謝!母に感謝!家族に感謝!ドクターに感謝!エコサンテ液に感謝!
 
元気ハツラツの私は、今日から3日間、大阪に行って来ます。それではまた。ごきげんよう。マリマリでした。

これまでの主な画像のスライドショー 

2018年10月の八ヶ岳の景色  撮影者:山梨のなっちゃん

京都「一平茶屋」、コース料理〆の鱧しゃぶの お出汁で にゅうめん プーさん

ひたちなか海浜公園・夕陽と西ゲート前の噴水  撮影:マリマリ

レストラン「ペニーレイン」、ビートルズの「アビーロード」ジャケットの壁画

ひたちなか海浜公園、コスモスの花とコキアの紅葉  撮影:マリマリ

母がなっちゃんとキノコ採り  撮影:山梨なっちゃん

サックス教室国立の岡野秀明先生。ライブ活動も盛んです。 撮影:奥様?

北野天満宮近くにある「糸源 ぎんなん」、甘鯛の銀餡掛け 撮影:プーさん

デザートのような白和え3種盛(柿、無花果、シャインマスカット)撮影:丹羽美穂

群馬のソウルフード「焼きまんじゅう」 撮影:羽鳥元久

ハロウィンで仮装。プーさんとプーさんの可愛い奥さん。

高知アンテナショップ2階「まるごと高知」のカツオのタタキ 撮影:丹羽美穂

塩原温泉、旅館「下藤屋」。 マリマリが浴衣でポーズ。

山形在住のエコサンテ愛飲者から届いた山形のお米「つや姫」  撮影:新井行雄

なっちゃんと散歩する母  撮影:山梨のなっちゃん 

京都・蓮華寺 綺麗な紅葉を背景に写るプーさんの可愛い奥さん 

2018年11月下旬の富士山  撮影:マリマリ

2018年9月中旬、寛解報告に来社くださった素敵なご夫婦。撮影:新井行雄

ミージュマーマ・丹羽美穂です。エコサンテ液は、ペットの腸活にも役立ちます。

USJの電飾数ギネス世界記録・クリスマスツリー 撮影:マリマリ

2018年」12月クリスマスパーティー!しげるちゃん夫婦とプーさん夫婦

2018-12-25 母の年賀状用の写真

2018年12月28日 出雲詣り

2018年12月28日 出雲詣り

2019年元旦~3泊4日・四国の旅

2019年元旦~3泊4日・四国の旅

2019-01-14 ニューイヤー駅伝

2019-01-14 ニューイヤー駅伝

芦ノ湖からの富士山 撮影:マリマリ

鎌倉プリンスホテルからの富士山と江の島  撮影:マリマリ

エコサンテ新井、初めてのプレゼンテーション(インテックス大阪)

エコサンテ新井、初めてのプレゼンテーション(インテックス大阪)

南国料理の勉強を兼ね母とカンボジアへ行って来ました。

南国料理の勉強を兼ね母とカンボジアへ行って来ました。

南国料理の勉強を兼ね母とカンボジアへ行って来ました。

東京マラソン折り返し地点とチャーミングな女将さん

東京マラソン折り返し地点とチャーミングな女将さん

次のページはTOPページです。

有限会社エコサンテ物産
〒135-0047
東京都江東区富岡1丁目23番17号
TEL.03-5621-1122
FAX.03-5621-1123
 
TOPへ戻る