ブログ
エコサンテ関係者ブログ
エコサンテ、新井行雄からの発信 サックス演奏発表会「サックス吹きなサイト、第3回祝勝会」
2019-10-11
エコサンテの新井でございます。先日エコサンテ関係者からお誘いがあり、高円寺グレインで開催された「サックス吹きなサイト、第3回祝勝会」に行って参りました。
この演奏会はサックス教室国立のレッスン生の皆さんが、主にジャズスタンダードを2曲ずつ披露するライブステージです。エコサンテ関係者も演奏します。
私は第1回から見学に行っており、昨年の様子もブログに書きましたので良かったらご覧ください。こちら
今回は2019年10月5日(土曜日)17:30~開催でしたので17時に入店しコロナビールを飲みながら受付で頂いたレジュメ を見ていました。
すると岡野先生(サックスプレーヤーで主催者)が挨拶に見えたので、受付の女性とのツーショット写真を撮らさせて頂きました。お二人共とても素敵な良い表情です(下の左側の写真)。
レッスン生皆さんの演奏前に、まずはジャズバンド「加藤商店」の演奏が5曲披露されました。下の右側写真は「加藤商店」メンバー演奏前のかしこまった可愛い写真です。
「加藤商店」メンバー紹介(下の写真)
向かって左から、ピアノ・根間一兆氏、トランペット・加藤公一氏(リーダー)、ウッドベース・小山大介氏、
アルトサックス・岡野秀明氏(主催者)、ドラムス・野村元俊氏
向かって左から、ピアノ・根間一兆氏、トランペット・加藤公一氏(リーダー)、ウッドベース・小山大介氏、
アルトサックス・岡野秀明氏(主催者)、ドラムス・野村元俊氏
演奏曲(下記の曲名をクリックするとどのような曲なのかわかります)
Moanin(モーニン). Desert Moonlight(デザート・ムーンライト). Lotus Blossom(ロータス・ブラッサム).Everything Happens To Me(エヴリシング・ハプンズ・ トゥ・ミー) . Sidewinder(サイドワインダー.
生演奏は楽器の音色に艶があってセクシーです。う~ん、さすがです。加藤商店は様々な場所でライブ演奏しています。メンバー各々もライブ活動しているようですので楽器・ジャズなどがお好きな方は検索して生演奏を聴きに行かれてはいかがでしょうか。
加藤商店のライブ映像がYouTubeにアップされていましたのでご覧ください。
ジャズバント「加藤商店」演奏終了後、11人のレッスン生の成果発表が始まりました。弊社関係者は、11人中、10番目に登場。
サックス教室国立レッスン生11人中、9人の演奏が終わり、いよいよエコサンテ関係者の出番です。
エコサンテ関係者登場(右の写真)
サックスを吹くスタイルがサマ(様)になってきました。プロのミュージシャンのようです。
(演奏曲)
Autumn Leaves(オータム・リーブス)
Star Dust(スターダスト)
前回よりもさらにサックスの音色に艶が出て、その上達ぶりには目を見張るものがありました。(生意気言って恐縮です)
今月下旬頃には地元の催しで7人編成(ドラム・ベース・ギター・シンセサイザー・トランペット2人・サックス)のバンドを組んで演奏するそうです。素晴らしい!
ちなみに井上陽水はオータム・リーブス(枯れ葉)のメロディにインスパイアされ「いっそセレナーデ」を作ったという話があります。
受付の女性が、サックス奏者へ
受付仕事をこなした後、全員参加の演奏時サックスプレーヤーとして颯爽と登場。
ステージ演奏で聴けなかったのが残念でしたが、お見事な吹きっぷりでございました。次回のステージ披露を期待しております。
ブログでの写真掲載も快諾してくださいました。
主催者:岡野先生
チャーミングな奥様がいつも側にいらっしゃいます。
岡野秀明先生が運営する【サックス吹きなサイト」。サックスを習いたい方にお勧めです。
丁寧な指導が評判ですから関心のある方は問い合わせしてみてください。著書に「まるごとサックスの本」があります。
(終わりに)
私は朝型なので夜は早く休むようにしています。そんな生活習慣ですから、今回の外出は久しぶりでした。だからなのか高円寺の賑やかな夜の街の様子に新鮮さを感じていました。
高円寺は人通りが多く、新宿までなら快速で2駅、吉祥寺なら各駅で4駅という好立地エリア。国立にも行ったことがありますが、何となく高円寺・吉祥寺・国立のある中央線沿線はジュニアからシニアまでが楽しめる場所がたくさんあるような感じがしています。
それにしても今回のサックス演奏会、参加者皆様の年齢を感じさせないエネルギッシュなパフォーマンスには感動させられました。次回も楽しみにしております。それではまた。エコサンテの新井でした。
ミージュマーマ、丹羽からの発信 直腸がんの方から連絡がありました
2019-09-21
マリマリからの発信 姪っ子たちと御岩神社(おいわじんじゃ)に行ってきました
2019-09-05
こんにちは、夢国籍庶民料理&オーガニック料理「ルチュ」を営んでいるマリマリです。
過日、甥っ子・姪っ子達の夏休みを利用して御岩神社まで行って来ました。ひたちなか市から、一般道を走って、車でおそよ40~50分くらいですから近いです。(右の地図)
姉と私の車2台で御岩神社へ
この時は大人数だったので、姉と私の車2台で向かいました。バイク好きの私ですが夏は車が良いですね(エアコンがあるから)。
移動中の車内は、元気な甥っ子・姪っ子たちのおかげで楽しく、あっという間に御岩神社に到着してしまいました。小・中学生は本当にエネルギッシュです。
御岩神社はパワースポットとしてTVなどで紹介されたりしたのでご存知の方も多いと思います。以前のブログで人気の秘密なども書いておりますのでよかったらご覧ください。ここをクリック
御岩神社までに現れた印象的な風景
鳥居に向かうと鳥居の両側にハート形の石が2つあります。右の写真は神社側が置いたハート型の石。
もうひとつのハート型の石(下の写真)は、聞くところによると、参拝者の誰かがハート形の石を見つけたので寄贈したとのこと。真相は定かではありませんが・・・(キャー、素敵)
鳥居をくぐり少し歩くと樹齢600年の三本杉が現れてきます(下の写真)。
三又に分かれた幹が均等に天をつく日立市最大級の杉の巨木で、強いエネルギーを持っていると言われているそうです。(ヒエ~。納得・納得)
そんな三本杉に圧倒されながらそのまま進むと社号標(門標石)が現れます(下の写真)。本当に分厚く頑丈そうな標石です。
さらに進むと前方に楼門(大仁王門)が・・・(下の写真)。楼門の役割を調べてみましたら、鳥居や注連縄(しめなわ)と同様、清浄な領域の境となる結界の役割を果たすためとのこと。(うん、うん、やっぱり)
楼門をくぐり少し歩いて行くと、天井画で有名な斎神社が見えてきました。
御岩山雲龍図(斎神社)
御岩神社の社の1つである斎神社は天井画で有名です。天井画を手がけたのは画家の岡村美紀さん。
右の写真を拡大してご覧ください。御岩山の上空を飛ぶ龍が、雲の間からこちらを見ています。
凄い迫力です。甥っ子・姪っ子達もその迫力に心臓をパクパクさせていたみたいです。
斎神社を後にし、緑豊かな美しい景色の中をテクテクと歩いて行くと目的地である御岩神社が見えてきました(皆でわ~い)。小ぶりながら重厚な拝殿です。
参拝後、元気な甥っ子・姪っ子たちと境内を散策していると、自分も若返ったような感じになりました。きっと神社のパワーと若い甥っ子・姪っ子たちの満ち溢れるエネルギーが伝わってきたからなのでしょうね。
そんな一コマを表す写真を撮りましたのでご覧ください(下の写真)。甥っ子・姪っ子たちは真面目な顔で写っていますが、みんなでおどけた写真もありました。ですが、年頃の女子もいるので掲載却下の懸念を感じ控えました(笑)。
今年も楽しかった夏が過ぎ、季節はもう秋に移行しています。気候的にはお彼岸頃まで残暑はあるでしょうが、日は確実に短くなってきています。
甥っ子・姪っ子たちも学校が始まり、またしばらく会えませんがマリマリは行楽の秋も活発に動き回ります(笑)。と思っていたら、さっそく代官山の美容院へ行きたくなってしまいました。
秋の気配を感じたので先日、代官山の美容院まで行って来ました。
私の行きつけの美容院は東京の代官山にあるのでございます。何故かと申しますと、そこの美容師さんと相性が合うからなのです。
交通手段はその時々で変わりますが、元気になった私はこの程度の距離は車でも電車でもバスでも何の苦もありません。むしろ楽しいです。
また美容院へ行った時は、料理の勉強のため、代官山周辺で必ずランチも頂くようにしています。
ということで先日、秋に向けたカットをしに代官山の美容院まで行って来ました。私と相性の合うお気に入りの美容師さんとのツーショット写真をご覧ください。左の写真は今春カット後に撮った写真、右の写真は先日カット後に撮った写真です。
年を重ねるごとにフットワークが軽くなってきた、車・バイクが大好きなマリマリでした。
健康って本当に素晴らしい!健康は私の真の喜びです。では、また。ごきげんよう。
新井行雄からの発信 成田空港国際線ファーストクラスラウンジ
2019-08-29
エコサンテの新井でございます。先日、成田空港からロサンゼルスに向かう友人よりファーストクラスラウンジの写真が届きましたのでご紹介致します。
空の旅(海外)の場合、早めに空港に入り、空港内でゆっくり時間を過ごしたいと思われる方は多いのではないでしょうか。
そんな時、空港会社ラウンジ(カードラウンジ)や航空会社ラウンジが使えるとそれなりの時空間を過ごせたりします。
ですが、航空会社ファーストクラスラウンジとなると、その時空間はさらに満足度が増すようです。
ということで、ご自身が入ったつもりになって写真をご覧頂けると楽しめるかと存じます。
まずは成田空港国際線 JALファーストクラスラウンジ
成田空港第2旅客ターミナル本館4階にあるのがJALファーストクラスラウンジ。上の写真はラウンジ入り口の様子。入ると右側にレセプションがあり、そこで航空券または搭乗券などを提示し入室です。優雅な時空間の始まりです。
ダイニングエリアとビュッフェコーナーなどの様子をご覧ください。「JAL's Table」では美味しそうなメニューが並んでいます。知人はサラダプレートをオーダー(下の写真)。
「鮨 鶴亭」では目の前で職人が握ったお寿司を頂けるそうです。お寿司はその時々でメニューが変わり、この時はマグロ中トロ、北海道蛸、玉子。、知人はマグロ中トロと玉子をオーダー(下の写真)。またラーメンもあり、柚子塩ラーメン(ハーフサイズ)の写真も届きました(下の写真)。
次は成田空港国際線アメリカン航空ラウンジ
「アドミラルズクラブ」
成田空港第2ターミナル2階
基本的にはアメリカン航空搭乗者が利用できるラウンジ。
JALとアメリカン航空は航空連合(ワンワールド)なので利用可能とのこと。
アメリカン航空ラウンジの様子をご覧ください(下の写真)。
次は成田空港国際線
成田空港第2ターミナル4階
基本的にはキャセイパシフィック航空搭乗者利用できるラウンジ。
JALとキャセイパシフィック航空は航空連合(ワンワールド)なので利用可能とのこと。
キャセイパシフィック航空ラウンジの様子をご覧ください(下の写真)。
次は成田空港国際線
成田空港第2ターミナル2階
基本的にはカンタス航空搭乗者が利用できる航空会社ラウンジ。
JALとカンタス航空は航空連合(ワンワールド)なので利用可能とのこと。
カンタス航空ラウンジの様子をご覧ください(下の写真)。
友人はこちらのラウンジで飛行機を見ながらビールを飲んで過ごしたようです。
最後はロサンゼルス国際空港
トムブラッドレー国際ターミナル5階
ロサンゼルスからの帰国時、搭乗前に寛いだカンタス航空ファーストクラスラウンジ。
テーブルに着くとレストランのように注文を取りに来てくれるとのこと。前菜・メイン・デザートのオーダーも可能。とにかく広いようです。
こうして各航空会社のファーストクラスラウンジを見てみると【カードラウンジ】とは比べ物にならないほど豪華だということがわかりました。
来月上旬、海外から弊社に来客がありますので、ファーストクラスラウンジ以上の時空間で御もてなしをしたいと思っております。エコサンテの新井でした。
マリマリからの発信 日本の国道標高最高地点に行ってきました
2019-08-21
こんにちは、夢国籍庶民料理&オーガニック料理「ルチュ」を営んでいるマリマリです。
ドライブ好きな私は、お盆休みを利用して甥たちと地元・茨城県ひたちなか市から、群馬と長野の県境にある国道最高地点、渋峠(しぶとうげ)まで行って参りました。
北関東道は都心に向かう道路ではないので車の流れもスムーズですから3時間半もあれば行けるのではないかと思います。
ですがドライブ好きな私は知らない町の一般道を走るのも好きなので、北関東道の伊勢崎IC(緑丸地点)で降り、一般道で渋峠まで向かいました。そんなのんびりしたドライブでも渋滞が無かったので4時間半ほどで到着することができました。
日本 国道最高地点 渋峠(しぶとうげ) 標高2,172m
日本 国道最高地点
国道292号・志賀草津高原ルート 標高2,172m
かつて善光寺から草津まで行きかう旅人で賑わった草津街道は、志賀高原草津高原ルート・国道292号と姿を変え、
湯田中渋温泉郷から志賀高原・白根山を抜け草津温泉に至る全長46Kmの風光明媚な山岳道路として多くの人々に親しまれています。
ここは、標高2,172mと日本の国道の中で一番標高の高い地点です。
また、長野県・群馬県の県境に接し尾根を走るこのルートは、山田峠を中心に分水嶺をなしており、長野県側に落ちる松川は峠の沢に端を発し、千曲川を経て日本海に注ぎます。
一方、群馬県側は、日本有数の酸性河川である大沢川・谷沢川から利根川を経由して太平洋へと流れ込んでいます。以上です。
ちなみに新潟県では千曲川ではなく信濃川と呼ばれていて、河川法上も信濃川になるとのこと。とにかく日本で一番長い川です。千曲川は五木ひろしさんの歌で有名ですよね。(この歌が発表された頃、私はまだ生まれていませんでした)
連日猛暑が続いていますが、この渋峠はとても涼しくて景色も綺麗で本当に本当に気持ちの良いスポットでした(下の写真ご覧ください)。ドライブ好きな方にはお勧めの場所です。
ここへ来たなら次の目的地は横手山頂にあるパン屋さんです。実はここのパン屋さんへ行くのが最大の目的で渋峠まで来ました。
日本一標高の高い場所にあるパン屋さん
「横手山頂ヒュッテ」
渋峠ホテル(右の写真)から日本一標高の高い場所にあるパン屋さんに行くため長野側からスカイレーター(下の写真参照)とリフトに乗って横手山頂に向かいました。
ちなみに渋峠ホテルでは日本国道最高地点到達証明書(1枚100円税込)を発行しています。
山頂は時期が時期なのでたくさんの人たちが大パノラマを堪能しておりました。残念だったのは曇り空でしたから富士山が見えなかったことかな・・・。
とにかく目的地に着いた私たちは横手山頂ヒュッテで美味しいパンなどをたくさん頂きました。私は色々な種類のパンとボルシチシチューを頂きました(下の写真)。景色も相まって本当に美味しかったです。(目的達成!甥っ子も大喜び)
横手山頂からの下山は群馬側にリフトで降りてシャトルバスで駐車場へ。車はスカイカフェと横手山ドライブインの間にある場所に駐めました(下の写真)
この日は、志賀高原ホテル一望閣に宿泊し、温泉にゆっくり浸かってから、元気な甥っ子達と楽しく過ごし1日を終えました。
海育ちの私ですが、山も大好きなので行ってみたいと思ったら少々遠くても行っちゃいます。
健康って本当に素晴らしいですね。
またいつか、日本一標高の高い場所にあるパン屋さんに行ってみたいと思っています。