本文へ移動

ブログ

エコサンテ関係者ブログ

エコサンテ関係者ブログにお出でくださり誠に有難うございます。このページの下段もご覧ください。これまでに投稿された写真の一部がスライドショーでご覧いただけます。

プーさん・奥さんからの発信  一条戻橋の河津桜、開花

2022-03-03
ひちぎり(引千切)
千年の都・京都から プーさん・奥さん
皆様、こんにちは。本日3日は「ひな祭り」ですね。ということでこの歌をBGMにご覧ください。


京都の「ひな祭り」と言ったらあの生菓子とあの食べ物は欠かせません。

まずは生菓子から申し上げると、それは「ひちぎり」(右の写真)。

京都の伝統的な生菓子で、「大福」は餅の中に餡が入っていますが、「ひちぎり」は餅の上に餡が乗せられています。

次にあの食べ物を申し上げると、それは「ばら寿司」(関東では「ちらし寿司」でしょうか)。本当に美味しいです。そんなことを思っていたら食べたくなってしまいました。奥さん、作ってくれへんかな~(笑)。

まあそれはともかく、寒かった冬もその席を春に明け渡す時期になって参りました。そんな時期に、いつも気になることがあるんですよね~。

それは・・・、春の訪れを毎年いち早く伝えてくれる、私たちが植え育てた一条戻橋・河津桜の開花のことです。(河津桜を植えた経緯は、以前のブログに書いておりますので良かったらこちらをご覧ください。)

ですから、2月中旬ごろになると毎日見に行くことが日課になっていたのです。そして2月下旬の穏やかな晴れの日、いつものように見に行った時のことです。

数多くあるつぼみの中から、美しく清らかに一輪の花が咲いている姿を見ることが出来たのです。その瞬間、心の中で「今年も咲いてくれた~!」と・・・。開花宣言は私の役目なので(笑)、すぐ奥さんに知らせました。

(当日、祝杯をあげ、ともに喜び合ったことは言うまでもありません。)

一条戻橋の河津桜が先月(2月)下旬に開花
今ではその河津桜が京都新聞に載るほど有名になっていますが、一条戻橋も有名な橋として知られております。

一条戻橋伝説
一条戻橋は伝説のある橋として有名です。ご存じない方も多いかと思いますので、下の写真(戻橋の駒札)を拡大して一条戻橋の伝説をご覧ください。

また一条戻橋は、安部晴明(平安時代に活躍した陰陽師)が式神(悪行や善行を見定めることができる)を隠していた場所としても知られております。

安部晴明は式神を操るのに長けていたそうですが、奥さんが怖がったので、用のないときは一条戻橋に隠していたと。ちなみに、近所にある清明神社は、安倍晴明の屋敷跡に建てられた社で、安倍晴明を祀っている神社。

前置きが長くなりました。では一条戻橋の河津桜をご覧ください。
戻橋の駒札
一条戻橋
清明神社
安倍晴明像(清明神社)
一条戻橋の河津桜、開花
2月23日(水)、京都市内は快晴。ご覧のように開花しました(下の写真)。私たちが植え育てた、たった一本の河津桜なんですが、満開時になると本当に綺麗で大勢の人たちが花見に訪れます。

見頃は3月中旬あたりかと思われますので、お時間のある方は是非一度ご覧になってください。清明神社も近所にあるので色々楽しめるかと思います。本当に綺麗ですよ。満開時の河津桜(2019年春)こちら

一条戻橋、河津桜の記事はこちらではエンディングへ
2022年2月23日 河津桜(京都市上京区)
2022年2月23日 河津桜(京都市上京区) 
2022年2月23日 河津桜(京都市上京区)
エンディング
1月上旬は遠出をしましたが、2月は奥さんとおとなしく京都で過ごしておりました
1月上旬は初詣で色々な場所に行ってきましたが、その後またまたコロナの波が打ち寄せて来たので、2月はおとなしく地元で過ごしておりました。

そういえば、一昨年(2020年)の河津桜開花後は、北の大地で楽しい時間を過ごしていたことを思い出しました。良かったらご覧ください。●札幌雪祭り。●は~るばくきたで函館①。●は~るばるきたで函館②

何はともあれ「まん延防止等重点措置」の解除が、河津桜満開の頃か?ソメイヨシノ満開の頃か?わかりませんが、解除されたらまた遠出したいと思っております。それまでは、この歌を歌いながら待っていようかと。

奥さん :「春よ来い、早く来い」 
プ~さん:「春が来た春が来た

(おわりに)
奥さんと私のコロナウイルス対策
①手洗い。
②人込みの多い場所は避ける。
③外出時はマスクをする。
④適度な運動をする。
⑤短鎖脂肪酸 エコサンテ液を毎日摂取。
⑥食事からたっぷり栄養を摂る。
⑦普段通り、明るく楽しく過ごす。

とにかく皆様、お互い気をつけましょう!最近では「まったりした宅飲み」が喜びになって参りました。プ~さん・奥さんでした。バイバ~イ!

マリマリからの発信  日光ランチ

2022-02-26
日光東照宮 五重塔
ひたちなか市国籍庶民料理&オーガニック料理「ルチュを営んでいるマリマリです。

まだまだ寒い日が続いていますが、2月も下旬になったので、そろそろ冬眠から目覚めようかな~(笑)。

私は寒さに弱いので、毎年冬は甘いもので脂肪を蓄え(笑)、なるべく室内でおとなしく過ごす冬眠生活を送っています。

そんな冬でも1月は楽しい気分になるのです。それは、主人・母・私の誕生月だから。

ということで先月下旬、家から2時間かけてアニバーサリーランチをしに日光まで行って参りました。以前から行ってみたかったお店でのランチです。もちろん日光観光も兼ねています。

下の写真は日光連山の景色と二荒山(ふたらさん)神社
日光連山
神橋
日光二荒(ふたら)山神社
主人と母と私の3人で日光ランチ お店は、日光グルマンズ和牛

3人の誕生日祝いをするため、日光にある極上ステーキの名店「日光グルマンズ和牛」でランチを楽しみました。お祝いなので、個室を予約してゆっくり美味しい料理を堪能。本当に満たされました。幸せ!

ちなみに、コロナ前までは南国でお祝いをすることが多かったのです。ですが、さすがに昨年からは行きたくても行けない状況となり・・・(仕方ありませんね)。

その南国での様子は、以前のブログで書いておりますので良かったらご覧ください。

一昨年(2020年)1月はハワイへ。その時の様子はこちら。
一昨昨年(2019年)1月はカンボジアへ。その時の様子はこちら。

ではそろそろエンディング!
日光グルマンズ和牛
店内に飾られた綺麗なバラ
ジュピターの楽譜
エンディング
冬はお琴の練習をしている時が多く、最近では以前から練習していた「ジュピター」(お琴バージョン)が、それなりに上達してきたかな~と・・・。

お披露目の演奏会などは予定していませんので、全くの自己満足で弦を鳴らしています(笑)。

「ころりんしゃん、ころりんしゃん」

右の写真はお琴の楽譜です。楽譜の読み方と記号に関しての解説は以前のブログで書いておりますのでこちらをご覧ください

年を重ねるごとにますますフットワークが軽くなってきた、車・バイクが大好きなマリマリでした。
 
健康って本当に素晴らしい!健康は私の真の喜びです。

健康に人一倍喜びを感じるようになったいきさつは以前のブログで書いてますのでこちらをご覧ください。
 
私のコロナ・インフルエンザ対策
①外出時、マスク着用。
②アルコールウェットシートを携帯。
③人込みの多い場所は避ける。
④帰宅後、手洗い・うがいをする
⑤スマホをアルコールで拭く。
⑥就寝前、短鎖脂肪酸エコサンテ液と乳酸菌を摂取。
(エコサンテ液は特に多めに摂取する)
 
下の写真は「ひたちなか海浜公園」を散歩していた時に見つけた梅の花です。もう少しすると暖かい春がやってきますね。

皆様、時節柄ご自愛を!ではまた。ごきげんよう。マリマリ
ひたちなか海浜公園に咲いた梅の花

新井行雄からの発信 凧あげをする少女とドローン

2022-02-19
エコサンテの新井行雄でございます。

ある日の散歩でのこと
2月のある日の午前中、私の住む東京都江東区は”寒風吹きすさぶ”とまではいかないまでも、冷たい風が吹いておりました。ですが、そんな状況でも歩いていると次第に気持ちよくなってくるものです。

ということで、いつものように隅田川沿いの遊歩道を歩いておりましたら、以前ストリートミュージシャンが演奏していた場所で(その時のブログはこちら)・・・

凧あげをする少女と遭遇
隅田川が分派する突端で、凧あげをしている少女と遭遇しました。その少女は、冷たい風が吹く中、凧を上空まで上げるため必死に動き回っておりました。

そんな光景を見ていたら、無邪気だった幼少の頃を思い出し、それなりの年齢にもかかわらず、ワクワクしながら見ている自分がおりました。
凧あげをする少女
凧あげをする少女
聖路加病院前あたりの遊歩道
ドローンと遭遇
2月のある日の午前中、2時間コースを散歩していた時のことでした。

聖路加病院前の遊歩道を歩いていると、何か作業をする人たちを見かけました。

関係者に尋ねると、「これから医薬品を運ぶためのドローン飛行実験をします」

「そのため、飛行前の点検をしている最中なんです」とのこと。写真を撮りたくなった私は、とっさに「撮って良いですか?」と・・・

すると関係者の方は二つ返事で快諾。よって、かなり近くから写真を撮ることが出来ました。(下の写真)

当日の飛行実験の様子はTV報道もされましたので、隅田川を飛んでいるドローンがご覧頂けます。その様子はこちら
ドローンによる医薬品配送の実証実験前の様子。日本航空の技術者が念入りに点検をしていました。聖路加病院前の遊歩道
ドローンによる医薬品配送の実証実験前の様子。日本航空の技術者が念入りに点検をしていました。聖路加病院前の遊歩道
飛行機
エンディング
最近ふと空を見上げた時(特に東の空)、羽田から北へ飛行する航空機をよく見かけます。

たまにですが、弊社の上空も民間旅客機が飛行したりしております。そんな飛行機を見るたびに思うのが、なぜ飛行機は飛ぶのかということです。


とにかく飛行機を発明した人は凄いな~と。一般的にはアメリカ人のライト兄弟を思い浮かべる方が多いかと思います。

ですが、実は日本人だったかもしれない!?との記事を発見。その記事はこちら。いずれにしましても、人類の発展に多大な影響を与えた偉大な発明です。飛行機を見かける度に、凄いな~と思いながら眺めております。

ちなみに私が初めて飛行機に乗った年齢は25歳頃でした。目的地は取引先のあった京都でしたが、新幹線ではなく飛行機で行こうということになり、羽田~大阪伊丹まで乗りました。

CA(当時はスチュワーデス)の女性たちが皆、綺麗だったことを覚えています。今回は空を飛ぶものとのご縁がありましたのでご紹介致しました。

(おわりに)
私のコロナ対策
①手洗い及び口腔ケア。
②外出時はマスク着用。
③人込みの多い場所は避ける。
④毎日早起きして、2時間程度、静かな時を過ごす。
⑤毎日1時間程度の散歩(日本橋までなら徒歩)。
⑥短鎖脂肪酸 エコサンテ液を毎日摂取
 
下の写真は2月3日、弊社の近所にある深川不動尊と、その参道の様子です。コロナ禍により、節分の境内での豆まきが中止になってしまったのでご覧のような光景。

ちなみに、コロナ禍前までは入場整理券が必要で(400名)、参道には毎年長蛇の列ができおりました。私も何度か並んだことがあります。

では失礼いたします。エコサンテの新井でした。
深川不動尊(節分の2月3日の様子)
深川不動尊の参道(節分の2月3日の様子)

プ~さん・奥さんからの発信  淡路島「七福神巡り」

2022-02-11
淡路島「七福神めぐり」参拝順が明記されたパンフレット
千年の都・京都から プーさん・奥さん

節分が過ぎたので、もう少ししたら春の訪れを感じるあの花が咲いてくるかと・・・。

それは河津桜で、私たちが植え育てました。

今では「一条戻橋の河津桜」として有名になり、京都新聞に載るまでになったのです。

その様子は、以前のブログで書いておりますので、良かったらこちらもご覧ください。クリック

動画はYouTubeでアップされていましたのでこちらをクリック。今年の開花は2月中旬あたりかと・・・。
前書きはこの辺りにして、本題に参ります。

淡路島【七福神めぐり】
令和4年1月3日、淡路島「七福神めぐり」をするため、我が家から愛車で淡路島まで向かいました。新名神高速・山陽自動車道・神戸淡路鳴門自動車道などを軽快に走り、目的地まで(八浄寺)約2時間半ほどでした。

「七福神めぐり」には参拝順があります。(上の写真参照)
1,八浄寺(大黒天:裕福の神様)
2,宝生寺(寿老人:長寿の神様)
3,覚住寺(毘沙門天:勇気の神様)
4,万福寺(恵美酒太神:律儀の神様)
5,護国寺(布袋尊:和合の神様)
6,長林寺(福禄寿:大望の神様)
7,智禅寺(弁財天:知恵の神様)

スタートは淡路島の東海岸から
淡路島七福神でのお勤めの流れは各寺共通で、二拍手ー般若心経ーご本尊のご真言ー二拍手

①八浄寺(大黒天:裕福の神様)淡路島七福神霊場の総本山 
五穀豊穣や商売繁盛などのご利益があります。大黒天ご真言:「おん まかぎゃらや そわか」

②宝生寺(寿老人:長寿の神様)
幸福長寿や家庭円満などのご利益があります。寿老人ご真言:「おん ばざらゆせい そわか」
八浄寺 拝殿
八浄寺
八浄寺
八浄寺 手水舎
八浄寺 私
八浄寺 奥さん
八浄寺 私
宝生寺 奥さん
宝生寺 奥さん
宝生寺
万福寺 恵美酒神(えびすさま)と奥さん
③覚住寺(毘沙門天:勇気の神様)
武道成就や家内安全などのご利益があります。

毘沙門天ご真言:「おん べいしらまんだや そわか」

万福寺(恵美酒太神:律儀の神様)
商売繁盛や五穀豊穣などのご利益があります。

恵美酒太神ご真言:「おん いんだらや そわか」

写真拡大してご覧ください。恵美酒太神が右手に釣り竿を持っています。

これは「釣りして網せず」”すなわち暴利をむさぼらない清い心”を象徴していて、「礼儀を重んじ、迷いなく人間らしく一筋に生きぬけ」という意味があるとのこと。

とにかく、写真中央に写るアルコール消毒液により、いきなり現世に呼び戻されたような感じが致しました。
覚住寺 私
覚住寺 奥さん
覚住寺 私
万福寺
万福寺 拝殿
護国寺 布袋像さんとプ~さん
⑤護国寺(布袋尊:和合の神様)
夫婦円満や千客万来などのご利益があります。

布袋尊ご真言:「おん まいたれいや そわか」
(関西人だと覚えやすいです)

プ~さん:布袋さんや~!
奥さん :(笑)うん、うん

⑥長林寺(福禄寿:大望の神様)
財運招福や延命長寿などのご利益があります。

福禄寿ご真言:「おん まかしり そわか」

長林寺で頂いたメモ帳の表紙に、「気」は長く、「心」は丸く、「腹」立てず、「人」は大きく、「己」は小さくという教えが書かれていました。それを読んだとき「沈黙すれば、怒りに勝てる」というエジプトの格言を思い出しました。

奥さん :うん・うん。旦那様、素敵!
プ~さん:参ったか~(笑)
護国寺 仁王門
護国寺 仁王像と私
長林寺 奥さん
長林寺 私(プ~さん)
長林寺 奥さん
長林寺 私(プ~さん)
知禅寺 奥さん
⑦智禅寺(弁財天:知恵の神様)
学徳成就や諸芸上達などのご利益があります。

弁財天ご真言:「おん そらそばていえい そわか」

智禅寺は、竜宮城を連想させるような鐘楼門があり(下の写真①②参照)、

本堂前にある階段横には、小さな手水舎と水かけ弁天さまが(下の写真③参照)

ここが「淡路島七福神めぐり」の最後になります。早朝から出発し、飲まず食わずで来たので、もうお腹ペコペコでした。

ということで、待ちかねた楽しみのランチタイム。とにかく、すぐに食べたかったので、お寿司が回っているお店に入りました。入るなり私はパクパク(笑)。最後にお皿の数を数えたら十数皿ありました。(満足満足)

奥さんは助手席担当なので、生ビールを美味しそうに飲んでいました。(奥さん:旦那様、おおきに!)
智禅寺 拝殿
①智禅寺・鐘楼門にて 奥さん
②智禅寺・鐘楼門にて 奥さん
智禅寺 私
③智禅寺 私
参拝後の遅くなったランチ
エンディング
七福神参拝後は心洗われ、下の写真の頃に戻ったような感じが致しました。ちなみに、全てに(①~⑦の七福神巡り)要した時間は5時間半ほどでした。

とにかく、この日は日帰りで京都まで戻ったので少々疲れました。寄る年波には勝てませんな。

奥さん :旦那様、本当にお疲れ様でした。素敵な参拝になりました。有難う!
プ~さん:「You’re welcome」(ボストン在住の兄の影響)兄のことを少し書いたブログはこちら

(おわりに)
私と奥さんのコロナウイルス対策
①手洗い。
②人込みの多い場所は避ける。
③外出時はマスクをする。
④適度な運動をする。
⑤短鎖脂肪酸 エコサンテ液を毎日摂取。
⑥食事からたっぷり栄養を摂る。
⑦普段通り、明るく楽しく過ごす。

お別れの歌は、奥さんと私が大好きなこの歌で・・・冒頭の歌詞が「そこに行けば、どんな夢も~叶うと言うよ~」という素敵な歌詞から始まる歌「ガンダーラ」

プ~さん奥さんでした。バイバ~イ!  
私たちの結婚式

新井行雄からの発信 フランスのエコサンテ液と街の様子

2022-02-04
マダムとエコサンテ液
エコサンテの新井行雄でございます。

本日2月4日は立春
二十四節気(にじゅうしせっき「季節の変化を示す指標」)において、本日4日は春の始まりですね。

江戸時代であればお正月
旧暦カレンダを見ると1月4日になっていますから、まだ松の内ということですね。

そして旧暦から新暦へ
欧米各国と同じ日でありながら異なる表記となっていたので、その不都合を解消するため旧暦(太陰太陽暦)から太陽暦を採用することになったとのこと。

そんな本日、来客者に手作り料理でおもてなし
コロナ禍により始めた手料理。今では、それなりに美味しくできるようになったと思っておりましたので、来客の方に手作り料理でおもてなしを致しました。

お世辞かも知れませんが、「美味しい!美味しい!」と言いながら、お出しした料理すべてを完食。料理を作る側になると、提供したものすべてを完食してくれると本当に嬉しくなりますね。

ちなみに、その時のBGMがビートルズ「I Want To Hold Your Hand.(邦題:抱きしめたい)」だったので、なおさら最高な気分になりました。

ということで、表題の件に参ります。

フランスのエコサンテ液と街の様子

Bonjour à tous (ボンジュール ア トゥース)「皆さんこんにちは」
このような挨拶文から始まり、たくさんの写真がフランスから届きましたのでご紹介致します。
コロナ禍、フランス南部の街の様子
コロナ禍、フランス南部の街の様子
コロナ禍、フランス南部の街の様子
コロナ禍、フランス南部の街の様子
コロナ禍、フランス南部の街の様子
コロナ禍、フランス南部の街の様子
フランスでのエコサンテ液
世界的に猛威を奮っている新型コロナウイルス。そんな昨今、下記の書籍が上梓されました。

著書『コロナに殺されないたった1つの方法』酪酸菌がすべて解決する!
著者:小柳津 広志( こやいず ひろし) 東京大学農学部農芸化学科卒業。同大学名誉教授。

酪酸菌とは酪酸を作る細菌の総称。そして酪酸とは、すなわち短鎖脂肪酸のこと。エコサンテ液の主要成分は短鎖脂肪酸であり、その中でも最も多い成分が酪酸です。健康のため、フランス人も飲み始めております。

エンディングへ!
フランスのエコサンテ液  
隅田川沿いの遊歩道。遠くにスカイツリーが見えます
エンディング
コロナ禍から始めた毎日の散歩。

当初は1時間程度の散歩でしたが、最近は2時間程の散歩を楽しんでおります。

散歩コースは、主に隅田川沿いの遊歩道ですが(写真参照)、たまにコースを変え、浅草方面や銀座方面も歩いたりしています。

(おわりに)
私のコロナ対策
①手洗い及び口腔ケア。
②外出時はマスク着用。
③人込みの多い場所は避ける。
④毎日数時間程度、静かな時を過ごす。
⑤毎日1時間~2時間程度の散歩(日本橋・銀座なら徒歩)。
⑥短鎖脂肪酸 エコサンテ液を毎日摂取
 
次回は京都からプ~さん・奥さん」の淡路島「七福神巡り」の様子をご紹介致します

「短鎖脂肪酸 エコサンテ液」は、ユーロゾーン(EU圏)でも、じわじわと認知度が高まってきております。
それではまた、エコサンテの新井でした。

フランスのエコサンテサイト短いコマーシャル動画(作動するまで時間がかかることがあります)
マダムとエコサンテ液

これまでの主な画像のスライドショー 

2018年10月の八ヶ岳の景色  撮影者:山梨のなっちゃん

京都「一平茶屋」、コース料理〆の鱧しゃぶの お出汁で にゅうめん プーさん

ひたちなか海浜公園・夕陽と西ゲート前の噴水  撮影:マリマリ

レストラン「ペニーレイン」、ビートルズの「アビーロード」ジャケットの壁画

ひたちなか海浜公園、コスモスの花とコキアの紅葉  撮影:マリマリ

母がなっちゃんとキノコ採り  撮影:山梨なっちゃん

サックス教室国立の岡野秀明先生。ライブ活動も盛んです。 撮影:奥様?

北野天満宮近くにある「糸源 ぎんなん」、甘鯛の銀餡掛け 撮影:プーさん

デザートのような白和え3種盛(柿、無花果、シャインマスカット)撮影:丹羽美穂

群馬のソウルフード「焼きまんじゅう」 撮影:羽鳥元久

ハロウィンで仮装。プーさんとプーさんの可愛い奥さん。

高知アンテナショップ2階「まるごと高知」のカツオのタタキ 撮影:丹羽美穂

塩原温泉、旅館「下藤屋」。 マリマリが浴衣でポーズ。

山形在住のエコサンテ愛飲者から届いた山形のお米「つや姫」  撮影:新井行雄

なっちゃんと散歩する母  撮影:山梨のなっちゃん 

京都・蓮華寺 綺麗な紅葉を背景に写るプーさんの可愛い奥さん 

2018年11月下旬の富士山  撮影:マリマリ

2018年9月中旬、寛解報告に来社くださった素敵なご夫婦。撮影:新井行雄

ミージュマーマ・丹羽美穂です。エコサンテ液は、ペットの腸活にも役立ちます。

USJの電飾数ギネス世界記録・クリスマスツリー 撮影:マリマリ

2018年」12月クリスマスパーティー!しげるちゃん夫婦とプーさん夫婦

2018-12-25 母の年賀状用の写真

2018年12月28日 出雲詣り

2018年12月28日 出雲詣り

2019年元旦~3泊4日・四国の旅

2019年元旦~3泊4日・四国の旅

2019-01-14 ニューイヤー駅伝

2019-01-14 ニューイヤー駅伝

芦ノ湖からの富士山 撮影:マリマリ

鎌倉プリンスホテルからの富士山と江の島  撮影:マリマリ

エコサンテ新井、初めてのプレゼンテーション(インテックス大阪)

エコサンテ新井、初めてのプレゼンテーション(インテックス大阪)

南国料理の勉強を兼ね母とカンボジアへ行って来ました。

南国料理の勉強を兼ね母とカンボジアへ行って来ました。

南国料理の勉強を兼ね母とカンボジアへ行って来ました。

東京マラソン折り返し地点とチャーミングな女将さん

東京マラソン折り返し地点とチャーミングな女将さん

次のページはTOPページです。

有限会社エコサンテ物産
〒135-0047
東京都江東区富岡1丁目23番17号
TEL.03-5621-1122
FAX.03-5621-1123
 
TOPへ戻る