ブログ
エコサンテ関係者ブログ
プーさん・奥さんからの発信 まだまだ見頃、一条戻橋の河津桜
2022-03-31
千年の都・京都から プーさん・奥さん。
3月も最終日となり、ソメイヨシノが見頃になってきた京都ですが、まだまだ河津桜も頑張っております。
まだまだ見頃の河津桜(一条戻橋)
今年も視覚を楽しませてくれている河津桜ですが、少しずつ散り始めております。
ということで、急遽撮って参りました。この一条戻橋の河津桜は京都で一番早く咲く桜なんです。
以前にも申し上げましたが、私たちが植え育てたので愛着があるんですよね。
ですから過去にもブログで何回も紹介しました。良かったらご覧ください。①2022-03-15のブログ ②2022-03-03のブログ ③2021-02-01のブログ ➃2020-02-08のブログ ⑤2019-03-13のブログ
マリマリからの発信 水仙が見頃(ひたちなか海浜公園)
2022-03-25
エンディング
3月も下旬になり、ソメイヨシノの”つぼみ”も少しずつ開花して参りました。3月末~4月上旬頃には、満開となる場所も多いのではと・・・。ということで、その頃は春コーデでお花見に出かけたいと思っています。
年を重ねるごとにますますフットワークが軽くなってきた、車・バイクが大好きなマリマリでした。
私のコロナ・インフルエンザ対策
①外出時、マスク着用。
②アルコールウェットシートを携帯。
③人込みの多い場所は避ける。
④帰宅後、手洗い・うがいをする
⑤スマホをアルコールで拭く。
⑥就寝前、短鎖脂肪酸エコサンテ液と乳酸菌を摂取。
(エコサンテ液は特に多めに摂取する)
①外出時、マスク着用。
②アルコールウェットシートを携帯。
③人込みの多い場所は避ける。
④帰宅後、手洗い・うがいをする
⑤スマホをアルコールで拭く。
⑥就寝前、短鎖脂肪酸エコサンテ液と乳酸菌を摂取。
(エコサンテ液は特に多めに摂取する)
次回は「河口湖」「忍野八海」へ行った時のことをお知らせ致します。
マリマリからの発信 鹿島城山公園の河津桜と鹿島神宮の不思議な石灯籠
2022-03-23
過日、鹿島神宮参拝後、近くにある鹿島城山公園へ河津桜を見に行って参りました。ひたちなか市から海岸線を南下して(国道51号線)、車で1時間ちょっと程度の距離です。
運転好きの私にとっては、距離的に少々物足りなさはありましたが、同乗者がいる場合は我慢・我慢です(笑)。ちなみに今までに一番遠くまで運転したのは、和歌山の南端あたりまでかな。さすがに疲れましたけど(笑)。
まあそれはともかく、綺麗に咲いた河津桜と不思議な石灯籠をご紹介します。
鹿島城山公園、3月中旬頃の河津桜の様子
鹿島城山公園は鹿島神宮の近くにあります。とにかく本当に綺麗でした。鹿島城山公園の河津桜は、鹿島神宮参拝後に見て来たので鹿島神宮のことも少しご紹介します。
鹿島神宮参拝
鹿島神宮の鳥居
以前は、御影石で作られた大鳥居でしたが、3.11の時に・・・。
よって現在は、鹿島神宮の森から切り出された樹齢600年の杉の木が鳥居となっています。
今回は、不思議な石灯籠をご紹介します
この不思議な石灯籠は、楼門脇にある手水舎(てみずや・てみずしゃ・ちょうずや・ちょうずしゃ)の手前を左に入った須賀社(すかのやしろ)の前にあります。
ではエンディングへ!
エンディング
先日、河口湖に行って参りました。わたくし的には、中央道の運転が久しぶりでしたので楽しめました。
ちなみに、今までで一番好きな道路は日光のいろは坂。なぜなら、ヘアピンカーブがもう最高なんです。でも、それを上回るヘアピンカーブがあるとの情報が・・・
それは、青森の津軽岩木スカイライン(青森県弘前市)。動画を見ただけで、もうワクワク!(笑)。時間のある時、ぜひ走ってみたいと思っています。話がそれてしまいました。話を戻します。
とにかく、富士山はいつ見ても相変わらず綺麗だな~と感じながら、今回は忍野八海(おしのはっかい)も行って参りました。
以前、エコサンテブログメンバーのプ~さん奥さんが、忍野八海へ行った時のブログをアップされていたので、私も影響されたのかもしれません。ということで、次回はその様子をお知らせしたいと思っています。
年を重ねるごとにますますフットワークが軽くなってきた、車・バイクが大好きなマリマリでした。
私のコロナ・インフルエンザ対策
①外出時、マスク着用。
②アルコールウェットシートを携帯。
③人込みの多い場所は避ける。
④帰宅後、手洗い・うがいをする
⑤スマホをアルコールで拭く。
⑥就寝前、短鎖脂肪酸エコサンテ液と乳酸菌を摂取。
(エコサンテ液は特に多めに摂取する)
①外出時、マスク着用。
②アルコールウェットシートを携帯。
③人込みの多い場所は避ける。
④帰宅後、手洗い・うがいをする
⑤スマホをアルコールで拭く。
⑥就寝前、短鎖脂肪酸エコサンテ液と乳酸菌を摂取。
(エコサンテ液は特に多めに摂取する)
下の写真は、トラクターの上で休む我が家のネコちゃん。
このトラクター、50年前のもので、主人の実家で使っていたものを修理し、お店の野菜を栽培する畑を耕すために持ってきたトラクターです。
プーさん・奥さんからの発信 一条戻橋の河津桜、満開!
2022-03-15
千年の都・京都から プーさん・奥さん。
奥さん:こんにちは。京都市内は、先週の10日(木曜日)あたりから暖かくなり、週末は20℃越えのポカポカ陽気。
そのおかげで一気に河津桜が満開になりました。本当に綺麗。(開花時の様子はこちらをご覧ください。)
お花見シーズン到来ですね。
春は本当に心がワクワクしてきます。次の休日はお弁当を持ってお出かけしたいな~。
以前の話ですが、お花見に出かけたはずが、いつの間にか飲食に夢中になっていたことがありました。これってまさに「花より団子」ということでしょうか。私は「花も団子も」の欲張り派なんですけど(笑)。
ちなみに英語でも似たような表現があることを知ったのでご紹介します。
Bread is better than the songs of birds.(小鳥のさえずりよりも、パンの方が良い。)
ということで、オープニングは旦那様に代わり私が務めさせて頂きました。では旦那様にバトンタッチします!
プ~さん:奥さん、おおきに。
一条戻橋・河津桜満開報告
まずはマスコミ報道からご覧ください。
●ヤフーニュース記事(時間が経ったので記事は削除されました)
●下の写真は京都新聞、紙媒体
河津桜、満開!
やはり春は良いですね。(少しスリムになりましたから,身体も軽やかです)
河津桜を植えた時は、これほどまでに有名になるとは思ってもいなかったので本当に嬉しいです。
とにかく乾杯させてください。(よろしければ皆様もグラスのご用意を!)
プ~さん:今年も見事な咲きっぷりです。まずはビールでかんぱ~い!
一条戻橋の河津桜満開!安部清明公も喜んでいるかと・・・
「安倍晴明公」と「一条戻橋」の関係はこちら。
エンディング
「哲学の道」の桜トンネル
一条戻橋の河津桜が満開となったので、下旬ごろには「日本の道100選」に選定されている哲学の道の桜も見頃になるかと・・・。予定が合えば、桜のトンネルを奥さんと歩いて来ようかなと思っております。
哲学の道の桜動画はこちら。
(おわりに)
奥さんと私のコロナウイルス対策
①手洗い。
②人込みの多い場所は避ける。
③外出時はマスクをする。
④適度な運動をする。
⑤短鎖脂肪酸 エコサンテ液を毎日摂取。
⑥食事からたっぷり栄養を摂る。
⑦普段通り、明るく楽しく過ごす。
奥さんと私のコロナウイルス対策
①手洗い。
②人込みの多い場所は避ける。
③外出時はマスクをする。
④適度な運動をする。
⑤短鎖脂肪酸 エコサンテ液を毎日摂取。
⑥食事からたっぷり栄養を摂る。
⑦普段通り、明るく楽しく過ごす。
とにかく皆様、お互い気をつけましょう!最近では「まったりした宅飲み」が喜びになって参りました。プ~さん・奥さんでした。バイバ~イ!
新井行雄からの発信 東京マラソン2022の様子と自動運転ロボット
2022-03-11
エコサンテの新井行雄でございます。
過日、散歩していた時のことです。スタート付近で4桁のゾロ目を見たので気分を良くしていると、帰り道でも4桁のゾロ目と遭遇(違った数字)。
同じ日に2度もぞろ目を見たので、これは何か良いことがあるかな~と・・・、
とにかく期待を膨らませながら過ごしているのですが、まだそれらしいことは起こっておりません(笑)。
まあそれはともかく、陽射しが春めいてきたせいか、心がウキウキと弾み、日々遭遇する全ての現象を楽しんでいる次第です。
ということで、標題の件にまいります。
3月6日(日)快晴の空のもと、東京マラソン2022が開催されました
弊社の近所が折り返し地点なので(富岡八幡宮の先。上のマラソンコースを拡大し、青丸箇所にある矢印の先をご覧ください)、毎年眺めております。今年も前回同様、コロナ禍での開催ということで、沿道で応援する人の数はかなり少なめでした。
コロナ前までの東京マラソンは、お祭り騒ぎのようでしたので寂しい感は否めませんが仕方ないですね。以前の様子も(2019年・2020年)ブログで書いておりますので良かったらご覧ください。
2020年の東京マラソン(コロナが騒がれ始めたため、参加人数が絞られ開始されました)
2019年の東京マラソン(コロナ前ですが、雨が降る中でのマラソンでした)
盛り上がっていた頃の東京マラソン折り返し地点の富岡八幡宮前の様子はこちら。
下の写真は、マラソン当日の早朝、準備を進める関係者と永代通りの様子。
車いすマラソンランナー 先頭走者 フルマラソンランナー 先頭走者
スタートは車いすマラソンランナーが先なので(スタート時間:午前9時05分~)、まずは車いすマラソンランナーの姿が視界に入って来ます。生で見ていると、ハンドリムを力強く回す姿に圧倒されます。
その後、5分差でスタートしたフルマラソンランナーの姿が見えて来ました。TOPで現れたのは外国人選手で、とにかくものすごい速さでした。颯爽と走る姿に感動です。
少し離れて、何人かの走者とそのあとに続く集団形成した選手たちの姿が見えて来ました。先頭走者からどのくらい後れを取っているかわかりませんが、一般からすると全く違った速さで走っています。
なにはともあれ、スタート地点の都庁前からすでに20Km走り続けているにも関わらず凄まじい速さ(新宿都庁前から富岡八幡宮折り返し地点までの距離は20Km)。感動です。
昼頃になると、市民ランナーの方々が・・・
各々のペースで走る市民ランナー
たくさんの人たちが、各々のペースでマラソンを楽しみながら走っておりました。そういえば東京マラソンが近づくと、隅田川遊歩道でランニングする人たちを多く見かけるようになります。参加者かもしれませんね。
エンディング
ランニングで思い出したのですが、私は20代前半の頃、友人と皇居周辺のランニング?ではなくジョギングを1回だけしたことがあります。
何とか休むことなく走り切ったことを覚えておりますが、きつかったです。
後日友人から「もう一度どう?」とお誘いを受けましたが、丁重にお断り申し上げました。
やはり私は散歩派です(笑)。皇居周辺のジョギングコースはこちらをご覧ください。
ということで、散歩派の私がいつものように隅田川周辺の景色を見ながら歩いていると(心の中で「春のうららの 隅田川」と、歌っていました)、写真を撮っている方々に出会いました。
隅田川沿いに咲いた河津桜
先日、その一条戻橋・河津桜の様子を京都のプ~さんに伺いましたら「今年は寒かったので、河津桜満開まではもう少し時間がかかりそう」とのことでした。とにかく楽しみにして待っていたいと思います。
(おわりに)
私のコロナ対策
①手洗い及び口腔ケア。
②外出時はマスク着用。
③人込みの多い場所は避ける。
④毎日早起きして、2時間程度、静かな時を過ごす。
⑤毎日1時間程度の散歩(日本橋までなら徒歩)。
⑥短鎖脂肪酸 エコサンテ液を毎日摂取
①手洗い及び口腔ケア。
②外出時はマスク着用。
③人込みの多い場所は避ける。
④毎日早起きして、2時間程度、静かな時を過ごす。
⑤毎日1時間程度の散歩(日本橋までなら徒歩)。
⑥短鎖脂肪酸 エコサンテ液を毎日摂取
下の写真は3月3日、隅田川の派川沿いを散歩していた時に遭遇した自動運転ロボット「ラクロ」。電動車いすとして公道(歩道)移動も可能とのこと。動画はこちら
では失礼いたします。エコサンテの新井でした。