ブログ
エコサンテ関係者ブログ
マリマリから発信 外出自粛なので、最近は家でお琴を弾いてます
2020-04-30
こんにちは、夢国籍庶民料理&オーガニック料理「ルチュ」を営んでいるマリマリです。
まずは私のウイルス対策から
①外出時、マスク着用。
②アルコールウェットシートを携帯。
③人込みの多い場所は避ける。
④帰宅後、手洗い・うがいをする
⑤スマホをアルコールで拭く。
⑥就寝前、短鎖脂肪酸エコサンテ液と乳酸菌を摂取。
(エコサンテ液は特に多めに摂取する)
以上のことに心がけ、日々生活を送っています。
車・バイク、外出大好きな私が、最近は家でお琴を弾いています。
不要不急の外出自粛要請がでていますので、最近は家で過ごす時間が長くなりました。外出大好きの私ですが、ここは我慢して、自己研磨期間にしようと思い、まずはしばらくぶりにお琴を弾くことにしました。
お琴には2つの流派、生田流(京都を中心に主に西日本)と山田流(江戸を中心に主に東日本)があります。外見上の目立った違いは爪の形と楽器を構える姿勢にあります。
生田流は角爪を用い、この角を有効に使うため楽器に対し左斜め約45度に構える。山田流は丸爪を用い正面に構える。下の写真を拡大して爪の箇所と構える姿勢をご覧ください。その違いが判るかと思います。
楽譜の読み方と記号(下の楽譜をご覧になりながらお読みください)
二重線で囲まれた四角が1小節で、さらに小さなマスが1拍です。1拍が更に真ん中の線で区切られていて、これが表拍・裏拍を表します。この表・裏が1つで8分音符で、縦に2つあれば16文音符となります。ここに書かれている数字の弦を弾くことになります。
二重線で囲まれた四角が1小節で、さらに小さなマスが1拍です。1拍が更に真ん中の線で区切られていて、これが表拍・裏拍を表します。この表・裏が1つで8分音符で、縦に2つあれば16文音符となります。ここに書かれている数字の弦を弾くことになります。
弦が13本ある十三絃箏の楽譜では、自分の反対側から数えて1本目の弦を「一」、2本目の弦を「二」のように表記しており、10本目まではこのように表記しています。
11本目からは少し異なっており、11本目の弦は「斗」、12本目は「為」、13本目は「巾」と表記されます。また、弦が17本ある十七絃箏の楽譜では、1本目~10本目までは十三絃箏と同様ですが、11本目は「1」、12本目は「2」のように記されます。(終活ネットから引用)
下の楽譜は現在私が弾いてる楽曲です。「ジュピタ―」「乾杯」「駅」です。オリジナル曲も好きなので練習しています。レゲエ音楽が大好きな私ですが、このような歌も好きなのです。
お琴を練習する部屋
私は人前で演奏することはないのですが、母がお琴の先生なので小学生の頃からお琴を弾いています。お琴を弾いてると古風でおしとやかな女性と思われがちですが、私の場合は全く違って、アメリカ発の大型バイクにも乗っちゃうのでございます。(ワオー!笑)
いずれにしても身体も動かさないと鈍ってしまうので適度な散歩もしています。
新井行雄からの発信 弊社周辺の散歩とビッグサプライズ
2020-04-24
エコサンテの新井でございます。。
まずは私のウイルス対策から
①外出時、マスク着用。
②アルコールウェットシートを携帯。
③人込みの多い場所は避ける。
②アルコールウェットシートを携帯。
③人込みの多い場所は避ける。
④不要不急の外出自粛。
⑤就寝前、短鎖脂肪酸エコサンテ液を多めに摂取。
⑤就寝前、短鎖脂肪酸エコサンテ液を多めに摂取。
以上のことに心がけ、日々生活を送っています。ですが外出自粛ばかりですと体が鈍ってしまうので、散歩には出かけています。
ということで先日は、弊社所在の門前仲町から徒歩20分ほどの場所にある広い木場公園と、木場公園から徒歩10分ほどの場所にある深川ギャザリアまで行って参りました。広い道路沿い(永代通り)を歩いて行ったのですが、コロナの件で休業しているお店も多くあり、人通りはかなり減っていました。
木場公園は広いので(東京ドーム約5個分)、その空間を楽しみながらの散歩は本当に気持ち良いです。この状況下ですから、以前にような活気はありませんが、私のように散歩する人・ジョギングする人も見受けられました。公園内にある店舗は休業中でした。
木場公園から見える東京スカイツリー
園内の中央にそびえ立つ木場公園大橋(全長250メートル・全高60メートルの巨大な橋)から見える、高さ634mの東京スカイツリー(世界一高いタワー)。コロナの影響で東京スカイツリーも当面の間臨時休業とのことです。
木場公園での散歩を楽しんだ後、近所にある商業施設「深川ギャザリア」(大型スーパー、映画館、レストラン、フィットネスクラブなどがあります)へ向かいました。
深川ギャザリア
木場公園から徒歩で10分ほどの場所にあります。
深川ギャザリという名の商業施設が誕生したのは10年ほど前。メインエントランスにあるフクロウのモニュメントが愛らしかったので写真に収めました。
エリア内にはイトーヨーカドー木場店(関東中心に店舗営業している総合スーパー)、レストラン、フィットネスクラブ等があります。
「スターバックス」もあるのですが、コロナの影響で5月6日まで臨時休業とのことでした。
ここから弊社のある門前仲町までは徒歩15分程度です。門前仲町の様子も少しお知らせいたします。
地下鉄東西線・門前仲町1番出入口から徒歩1~2分ほどの場所に成田山東京別院・深川不動堂があります。(通称、深川不動尊・深川不動堂)
その深川不動尊、新型コロナ感染拡大防止対応により、総合受付(お護摩札申し込み)・御守りの授与所などが閉鎖されているため閑散としていました。
また学校の休校、企業のテレワーク・在宅勤務の実施によって、人の往来が本当に少なくなってきました。参道もご覧のように人通りがまばらです。
そんな状況下、偶然知人と遭遇。久しぶりの再会を喜びながらも、近距離での会話は避けなければねと(お互いマスクは着用してましたが)少し距離を置いた瞬間、何だか滑稽でお互い笑っていました。
「コロナうつ」なる言葉も生まれた昨今、その知人とは立ち話の短い時間でしたが、心なごむひとときとなり、その「コロナうつ」みたいなものも、気持ち良く吹っ飛んだように感じました。
ある日の午後、コロナ禍で貴重となったあの品が手元に
未だに購入が難しいマスク・除菌ウエットティッシュですが(トイレットペーパーはドラッグストアー、スーパーに並ぶようになりました)、先日その貴重なものをお隣の方がプレゼントしてくださいました(下の写真)。
未だに購入が難しいマスク・除菌ウエットティッシュですが(トイレットペーパーはドラッグストアー、スーパーに並ぶようになりました)、先日その貴重なものをお隣の方がプレゼントしてくださいました(下の写真)。
ビッグサプライズで、本当に嬉しく有難かったです。玄関前で手わたされた時、しばしの会話も楽しみましたが、感動しておりましたので、その時の内容は全く記憶にないほどです。
「コロナ疲れ」なる言葉も生まれたようですが、とにかく心温まるひとときとなり、その「コロナ疲れ」みたいなものも、気持ち良く吹っ飛んだように感じました。
そんなことからパワーアップもできたので、今週末も人通りの少ない時間帯、ちょっとした散歩に出かけたいと思っております。皆様も適度な運動に心がけご自愛を!エコサンテ新井でした。
マリマリからの発信 春のお花たちと、母の奏でる琴の音
2020-04-16
こんにちは、夢国籍庶民料理&オーガニック料理「ルチュ」を営んでいるマリマリです。
まずは私のウイルス対策から
①外出時、マスク着用。
②アルコールウェットシートを携帯。
③人込みの多い場所は避ける。
④帰宅後、手洗い・うがいをする
⑤スマホをアルコールで拭く。
⑥就寝前、短鎖脂肪酸エコサンテ液と乳酸菌を摂取。
(エコサンテ液は特に多めに摂取する)
①外出時、マスク着用。
②アルコールウェットシートを携帯。
③人込みの多い場所は避ける。
④帰宅後、手洗い・うがいをする
⑤スマホをアルコールで拭く。
⑥就寝前、短鎖脂肪酸エコサンテ液と乳酸菌を摂取。
(エコサンテ液は特に多めに摂取する)
以上のことに心がけ、日々生活を送っています。
そんな生活スタイルが定着してきた昨今、お店から車で30分ほどの場所にある水戸の「桜山公園」と、お店から徒歩圏にある「ひたちなか海浜公園」に行って来ました。
新型コロナの影響がひたちなか市にも
「ひたちなか海浜公園」は新型コロナの影響により4月4日から当面の間臨時休園になってしまいました。
ひたちなか市にも新型コロナ感染拡大防止に関する波がじわじわと押し寄せてきている感じです。いつもならウキウキ・ルンルンの春ですが、今年は・・・。でもお花たちはいつものように綺麗でした。
水戸の桜山公園(4月3日)
なお偕楽園に関しては以前のブログで紹介したことがありますので良かったらこちらもご覧ください。チェック 水戸からの帰り、臨時休園前の「ひたちなか海浜公園」に寄りました。
臨時休園前日のひたちなか海浜公園
(4月3日)
ネモフィラ・スイセン・チューリップが見頃で綺麗でした。公園内は広いのでサイクリングも楽しめます。
これからの季節、全長約11kmのサイクリングコースを走るのはとても気持ち良いです。レンタルサイクㇽの利用もできますが、自転車の持ち込みも可です。
大好きなバラの見頃が5月中旬からなので、その頃までにコロナの影響が小さくなり開園されると良いな~。
コロナ禍(か)の、癒しは母の琴の音。
母の奏でる琴の音色に癒されています
ある日のこと、外出自粛要請で、在宅時間が長くなった外出好きな私は、自宅に長時間こもっていることに少々息苦しさを感じていました。
そんな時です。母の奏でる琴の音色が聴こえ、その瞬間、なぜだか息苦しさが吹き飛び、幸せ感が湧き上がってくるのを感じたのです。
コロナ騒動前までは、全く気にもならなかった音なのに・・・、母はお琴の先生をしているので、琴の音色には聴き慣れているはずなのに・・・。
ちなみに「琴線(きんせん)に触れる」という言葉、この意味は「触れてほしくない心情を刺激する」「怒らせる」という意味合いで使われたりしますが、これは「誤用」で、本来の意味は、良いものや素晴らしいものに触れて感動・共鳴すること。(参考:文化庁HP) 以前は私も誤用してました。
とにかく一日も早い終息を願うばかりです。
年を重ねるごとにますますフットワークが軽くなってきた車・バイクが大好きなマリマリでした。
健康って本当に素晴らしい!健康は私の真の喜びです。では、また。ごきげんよう。
健康に人一倍喜びを感じるようになったいきさつは以前のブログで書いてますのでこちらをご覧ください。
健康って本当に素晴らしい!健康は私の真の喜びです。では、また。ごきげんよう。
健康に人一倍喜びを感じるようになったいきさつは以前のブログで書いてますのでこちらをご覧ください。
プーさん・奥さんからの発信 兵庫県出石の皿そばと京都市内の現状
2020-04-09
千年の都・京都からプーさん・奥さんです。
まずは私達のウイルス対策から
①手洗い。
②人込みの多い場所は避ける。
③短鎖脂肪酸 エコサンテ液を毎日摂取。
④食事からたっぷり栄養を摂る。
⑤普段通り、明るく楽しく過ごす。
①手洗い。
②人込みの多い場所は避ける。
③短鎖脂肪酸 エコサンテ液を毎日摂取。
④食事からたっぷり栄養を摂る。
⑤普段通り、明るく楽しく過ごす。
ということに心がけ、過日、奥さんと兵庫県の出石(いずし)に行ってきました。
おそばが食べたくて出石までドライブ
総理から緊急事態宣言が発令される数日前、兵庫県出石(いずし)の皿そばを食べに愛車を走らせて行って参りました。京都からのルートは地図をご覧ください。片道約2時間半ほどのドライブでした。
おそばが食べたくなった理由は、過日、富士山周辺の旅で訪れた忍野八海で食したざるそばが美味しく、その余韻が冷めやらないので、少々遠くても美味しいお蕎麦を食べに行こうか、となったわけです(観光を兼ね)。
名店「近又」で出石皿そばを頂きました
出石皿そばは、兵庫県豊岡市出石町の郷土料理のそばです。私達が食した皿そばのお店は、出石皿そば名店のひとつである「近又」。玄そば(そばの実)を皮ごと石臼で挽いたものを使用しています。
製粉は店内で行っており、「挽きたて」「打ち立て」「ゆがきたて」の「三たて」と、長い伝統の味を頑なに守り続けているお店。プーさん、綺麗な奥さんを見ながら食べるぞ~!モードに。しかし、その前に少しだけ能書きを垂れてみたいと思います。
出石皿そばの特徴
◆小皿に小分けした独特のスタイル
五枚一組を一人前とし、薬味と徳利に入ったダシでいただきます。
五枚一組を一人前とし、薬味と徳利に入ったダシでいただきます。
◆出石皿そばならではの多彩な薬味
出石皿そばの薬味は卵・とろろ・ねぎ・大根おろし・わさびなどがあります。
◆ダシにこだわったつゆ
一般的にはカツオとコンブの濃厚なダシが出石皿そばの特徴といわれています。
出石皿そばの食べ方(おせっかい食べ方指南なるものがありましたので紹介します)
1、つゆをお猪口に注ぎつゆの旨みを味わう。
2、まずそばとつゆだけで麺を味わう
3、次に薬味として葱、わさびでさっぱりと頂く
4、山芋、卵で違った美味しさを味わう
5、最後は、そば湯で締めてごちそうさま
1、つゆをお猪口に注ぎつゆの旨みを味わう。
2、まずそばとつゆだけで麺を味わう
3、次に薬味として葱、わさびでさっぱりと頂く
4、山芋、卵で違った美味しさを味わう
5、最後は、そば湯で締めてごちそうさま
では綺麗な景色を見ながら(綺麗な奥さんを見ながら)頂きます。
出石皿そば、梯子のすすめ
出石皿そばのお店は徒歩圏にたくさんありますので、皿そばの食べ歩きもお勧めです。私達も近又さん以外にもう1件梯子しました。食したそばの皿数は、トータルで私が18皿、奥さんが12皿でした。あ~満足満足。
奥さんには日頃の感謝を込めて生ビールも贈呈(奥さん、有難う)、私は運転手なのでノンアルコール(そんなの、「あたり前田のクラッカー!」やないかい。古いでんな~笑)。
食後は出石の観光スポットなどをゆっくり散策して非日常空間を楽しみました。
出石のシンボル・辰鼓楼(しんころう)前にて 私の自慢の若くて綺麗な奥さん
辰鼓楼は、明治4 年(1871)出石城旧三の丸大手門脇の櫓台に建設されました。
明治14 年に医師、池口忠恕氏が大時計を寄贈してからは、時計台として親しまれ、今では3 代目の時計が時を刻み続けています。(出石國但馬観光協会HPより)
そんな出石のシンボルの前で私の自慢の奥さんがピースサイン!(今回はこれ1枚だけです。堪忍な~)。そんなこんなしているうち、日が傾いて来たので帰路につきました。途中休憩を挟んで無事京都に到着。
コロナショック!京都市内の現状
数ヶ月前まで外国人観光客でごったがえしていた京都の街が、嘘のように閑散としています。また外出自粛に伴い、市内のスーパーでは、保存がきく食料品が品薄状態になっています。
数ヶ月前まで外国人観光客でごったがえしていた京都の街が、嘘のように閑散としています。また外出自粛に伴い、市内のスーパーでは、保存がきく食料品が品薄状態になっています。
奥さんと私は、米・梅干し・海苔・卵があれば十分大丈夫ですが、それも在庫が乏しい現状。ですので今週末、「3密」を心がけながら、福井県か滋賀県北部まで買い出しに行って来ようかと思っています。
皆さんもご自愛ください。プーさん・奥さんでした。ではまた。
マリマリからの発信 雨引観音の桜・お店の庭の桜・ひたちなか海浜公園のお花
2020-04-03
こんにちは、夢国籍庶民料理&オーガニック料理「ルチュ」を営んでいるマリマリです。
まずは私のウイルス対策から
①外出時、マスク着用。
②アルコールウェットシートを携帯。
③人込みの多い場所は避ける。
④帰宅後、手洗い・うがいをする
⑤スマホをアルコールで拭く。
⑥就寝前、短鎖脂肪酸エコサンテ液と乳酸菌を摂取。
(エコサンテ液は特に多めに摂取する)
以上のことに心がけ、日々生活を送っています。
そんな生活スタイルが定着してきた昨今、車で1時間ほどの場所にある雨引観音の桜を見に行って来ました。
3月26日の雨引観音の桜
茨城県桜川市に雨引山楽法寺(あまびきさんらくほうじ)、通称・雨引観音(あまびきかんのん)と呼ばれている古刹があります。坂東三十三箇所の24番札所の観音霊場で、本尊は延命観世音菩薩。
ここは「一に安産 二に子育よ、三に桜の楽法寺」と俚謡(りよう)「民間で歌い伝えられた歌、さとうた、俗謡」に詠われている桜の名所。6月上旬から7月中旬には境内に咲き誇るアジサイも有名です。
また放し飼いにされている数羽の孔雀さんもいて、視覚をさらに楽しませてくれます。その孔雀さんが綺麗だったので写真に収めましたが(下の写真)、残念ながら羽を広げるシーンにはお目にかかれませんでした。あしからず。
とにかく、このような場所にいると世界的に感染拡大してる新型コロナウイルスの脅威が現実のことなのかと思うほど、穏やかで安らぎに満ちた空間を味わえ、別世界にいるような感じがしました。
平穏な日々を祈るばかり
私が飼っているネコちゃんたちが、仲良くお庭にある梅の木を見ています。(3月上旬頃の写真)
本当に穏やかで平和な光景です。ですが一方で、日増しに増える新型コロナウイルス感染者数。
私の住む茨城県でも、とうとう一部の地域(東京との交流人口が多い、取手市・つくば市など)で外出を自粛するようにとの要請が・・・。
このような現状を目の当たりにすると、普通に生活できていた環境がいかに有難いことだったのかが、本当に良く分かってきます。
行動派の私としても、しばらくはおとなしく過ごさなければと思っていますが、だいぶ暖かくなってきたので、そろそろ大型バイクで遠出もしたいな~との思いも・・・。その時は都心は避け、北の方へバイクを走らせて行こうかな~。とにかく1日も早い終息を祈るばかりです。
年を重ねるごとにますますフットワークが軽くなってきた車・バイクが大好きなマリマリでした。
健康って本当に素晴らしい!健康は私の真の喜びです。では、また。ごきげんよう。
健康に人一倍喜びを感じるようになったいきさつは以前のブログで書いてますのでこちらをご覧ください。
健康って本当に素晴らしい!健康は私の真の喜びです。では、また。ごきげんよう。
健康に人一倍喜びを感じるようになったいきさつは以前のブログで書いてますのでこちらをご覧ください。
追伸があります。スマホでご覧の方はこちらをクリック